話が前後しますが、博多祇園山笠、7月12日は追い山ならしが行われました。

追い山ならしは、櫛田神社を出たところの、萬行寺前にて撮影しました。今回は動画編です。
国体道路と土居通りが交わる三叉路ですが、ちょうど山がスタートする場面も見れる良い位置でした。ちゃんとした望遠レンズがあれば迫力のある写真が撮れそうです。

追い山ならし・二番山・土居流
二番山・土居流

追い山ならし・動画編

一番山の恵比須流です。

追い山ならしも、本番の追い山同様に、櫛田入りタイムを競います。

恵比須流のタイムは、37秒49と六位でした。以後の動画には、上空のテレビ中継のヘリコプターの爆音が、すこし入ってます。毎年ですが・・・

三番山・大黒流

大黒流の櫛田入りタイムは、37秒53と7位に終わりましたが、追い山ならしの全コース(約4キロ)では、27分25秒で3位に入っています。

追い山と追い山ならしでは、七つの流がタイムを競い合いますが、一位になったからといって賞状や賞品が出る訳ではありません。あくまでも流の名誉の為に、競い合います。

四番山・東流

今年も東流が一番早かったです。櫛田入りタイムは、32秒46。追い山ならし全コースでは、25分57秒でした。清道の廻り方が上手なんでしょうね。なにか秘訣がありあそうです。

八番山・上川端通

動く飾り山の上川端通です。

カラクリ矢切といって、飾り山の上部は可動式です。櫛田入りする際や川端商店街に飾ってあるときは、高く延ばして、街に出てからは電線に引っ掛かるのを防ぐ為に、高さを低くします。

今年は、電動式で上下に動くシステムだったそうですが、故障などで苦労したそうです。

(つづく)

スポンサーリンク