2013年の新幹線ふれ合いデーは、10月20日の日曜日に開催されました。毎年、鉄道の日の前後に催されます。今年も大勢の家族連れで賑わっていました。

ふれ合いデーには新幹線でGO

D 131020 08339

博多駅から博多南駅まで、新幹線に乗りました。

山陽新幹線は博多が終点ですが、一部のこだまなどは、そのまま博多総合車両所近くの博多南駅まで乗り入れます。JR西日本的には在来線扱いでして、新幹線ですが、新幹線にあらずといった不思議な路線です。(最高速度は120kmに制限されています)

博多駅からの料金は、運賃が190円、特急料金が100円で、合計290円です。

D 131020 08341

博多南駅から博多総合車両所までは貸切バスが運行されていましたが、結構混んでました。
歩いて行ってもたいした距離ではありません。徒歩10分位でしょう、

いきなり、100系新幹線

D 131020 08342

博多総合車両所に着いたらイキナリ目に入ったのは、廃止になった100系新幹線です。二階建て・ひかりの時代によく乗りました。

D 131020 08345

N700系が勢揃い。

D 131020 08347

どのコーナーも家族連れで賑わっていました。こちらは新幹線の先頭で記念写真が撮れる順番を待っている行列です。

D 131020 08392

運転台の見学も出来ますが、今年は事前抽選制でして、わたしは残念ながら外れました。

D 131020 08353

車両所の内部に潜入。

D 131020 08379

500系も今は8両編成で、こだまだけでの運用です。

D 131020 08369

こちらでは新幹線との綱引き大会が行われていました。

D 131020 08356

子供に大人気でした!なんとかのキャラクター。クチバシが新幹線に似てますね。

カンセンジャーショー

D 131020 08360

ちょうど新幹線ヒーローのカンセンジャーのショーが始まるという事で、見学しました。

D 131020 08365

カンセンジャーは、普段はJR西日本の車掌さんなんだとか。キャラは500系新幹線が元です。

D 131020 08367

邪悪な敵と戦います。新幹線の車内の平和を守るため、日夜活躍中です。

D 131020 08373

0系です。懐かしい〜

大人気、ドクターイエロー

D 131020 08386

遠くにドクタイエローが見えました。

D 131020 08398

滅多に見れない人気者です。新幹線業界の四葉のクローバー的存在です。

D 131020 08396

正式名称は、新幹線電気軌道総合試験車。

D 131020 08400

新幹線のお医者さんですね。

D 131020 08409

赤いランプに囲まれてる部分に、前方監視カメラが設置されています。

マニアックに

D 131020 08414

給水作業実習場を見かけました。

D 131020 08417

解体された、椅子の下側。

D 131020 08419

車輪です。鉄道トリビアをご存知でしょうか。日本の鉄道車輪は、住友金属鉱業がシェア100%なんだそうですよ。鉄道トリビア|マイナビニュース

二階建て食堂車

D 131020 08421

今時の子供は、二階建ての新幹線が走っていた事を知らないかもしれませんネ〜(東北除く)

D 131020 08430

夕方近くなり、行列が無くなっていたので入ってみました。

D 131020 08428

昭和時代の特急電車には、冷却飲料水が設置されてました。手で拡げるタイプの紙型コップが備え付けられてたのを思い出しました。

D 131020 08431

二階建て新幹線は、グランドひかりと呼ばれていました。食堂車の営業休止は2000年3月10日ですから、十年一昔的な話です。

D 131020 08438

午後2時くらいから、約二時間程、車両所をうろつき回りましたが、
あっというまに時間が経った気がします。

新幹線ふれあいデーは、今年も子供に大人気でした。沢山のベビーカーを見かけました。
おじさん的にも、古い車両に巡り逢えて、なかなか楽しいひと時でした。

来年こそは、運転台の見学にチャレンジしてみたいですね。

(おわり)

スポンサーリンク