2013年秋に開催された、第6回・バルウォーク福岡に参加して来ました。
バルウォーク福岡【2013・秋の陣】その1、からの続きです。
2軒目・ワイン&ビストロ・カーヴ ド ルフージュ 〜 3軒目・海浜館 西中洲店編
2軒目・ワイン&ビストロ・カーヴ ド ルフージュ
中洲にある小さな隠れ家。カーヴ ド ルフージュにやってきました。
この店も行列必至の人気店ですが、運良くちょこっと並んだだけで入れました。
シェフのヒロさんです。ちゃんこ上潮・二代目の後輩さんでして、なかなかのイケメンですね。
写真攻めにあってました。
シェフ「ちょっ、ちょっとご勘弁を〜」
店内は、ところ狭しとワインが並んでいます。
雷鳥のロースト!そんな食べ物があるんですね〜、いつかはきっとチャレンジしたいナ♪
三種のアミューズです。右のカップの中身はナスのムースだったと思います。
はい、ポーズ(笑)
オーナー自ら、飲み物を運んで来てくれました。
みんなが選んだのは、シャンパンと、二種類選べる赤ワインの内、濃厚バージョンタイプです。
乾杯!
ワインの味はうまく表現出来ませんが、この日飲んだ中では一番美味しかったと思います。
オーナーのワイン談義を聴くのもこの店の楽しみの一つですが、皆さん食べるのに夢中ですw。
旨い!のポーズ。本当に美味しかったですヨー。

美味しいワインと料理を堪能した一行は、中洲懸橋から那珂川を渡りまして、西中洲方面へと向かいました。
夜景を撮影中のミックを、後ろからいじめている美女(自称)の図。
3軒目・海浜館 西中洲店
なにかとポーズを決めたがるこのお二人さん。右の女性は目元が澤瑞希に似ているんですよ。
個室に案内されて、テンションが上がって来たご一行。
別になんにも言ってないんですけど、カメラ向けると、みんなポーズを決めてくれます。
ワインで乾杯しました。一人だけ、白ワインの人がいますね。
ビンチョスは、ビーフストロガノフ。ボリュームたっぷりでした。
隊長のぽんずねぇは、前回もこのお店に来た後に、食事に来た事があるそうです。どの料理も美味しかったそうです。海浜館に置いている焼酎の霧島は、白から金まで全種類揃っています。
もう5軒廻ったのかな?はしご酒を繰り返し、徐々に酔っぱらいの集団へと化して来ました。
あっ、ロンちゃんがシーサーに噛まれた!
なんて、ワイワイと騒ぎつつ、次のお店へと向かいました。
(つづく)
次のページ→バルウォーク福岡【2013・秋の陣】その3
スポンサーリンク