山笠のフィナーレを飾る、7月15日の追山笠・櫛田入りを見るには桟敷席券を購入する必要があります。追山桟敷券は毎年発売開始後15分程で売り切れるプラチナチケットです。今回初めて購入の為、前日より櫛田神社で並びました。無事、桟敷券『お』席を手に入れる事が出来ました。
6月25日・午後7時半
追山桟敷券は、毎年6月26日の朝9時より発売されます。
桟敷券を入手するには、櫛田神社で並ぶ必要があります。ネット販売などは行っていません。
仕事を終えて駆けつけると、もうすでに大勢の人が並んでいました。
これは桟敷券の席割り表です。
追山櫛田入りする山は、矢印の経路で進みます。一番山のみ、赤い旗(清道旗)のところで停止して、祝いめでたを唄います。
人気の席は、山が櫛田入りする迫力あるシーンを正面から見れる、『あ』席、『い』席。次に人気なのが、祝いめでたを唄う場面がよく見れる『お』席です。
なんという事でしょう〜
前日の午後7時半に来ましたが、すでに『あ』席『い』席共に満員です。席は桟敷券の発売枚数分しか用意されていませんので、込み具合は一目で分かります。
桟敷席券発売枚数
『お』席39枚と書いてありますね。合計の発売枚数は若干280枚程です。購入出来る枚数は、追山桟敷券は並んだ人、一人一枚のみ。追山ならし桟敷券は一人二枚までです。
去年のネット情報だと、午後8時位で半分くらいの埋まり程度。との事でしたが、今年の追山は三連休最終日でもあるので、競争率は高かったようですね。山笠ボランティアの方に聞いたところ、今回は『あ』席満員はお昼頃。『い』席満員は夕方頃との事でした。
『お』席も残すところ10席程度です。席を確保しました。後は朝の発売時刻を待つのみです。
過去には、はり紙の席取りでトラブルもあるようです。席の整理は朝2回程ありました。
そうこうしてたら、福岡美女軍団(自称)のナオちゃんからメールが来たので、荷物を置いて、隣の人に一言断ってからご飯を食べにいきました。
午後8時〜晩飯タイム
屋台のもりに向かいました。お櫛田さんから徒歩5分くらいです。
なんでも、ナオちゃんはビールとか買って差し入れに来てくれるつもりだったそうです。差し入れ貰ってから、森さんに来たら良かったんですね。順序を誤り、ちょっと残念。
焼き鳥食べてたら、団体さんが来たので、早々に席を譲りました。それまでにビール2本と焼酎1杯飲んでます。
そうです、ハシゴ酒しました。2軒目は天神屋台撫順です。ハイボールから晩ご飯を再開。
焼厚揚げとハイボール追加。
偶然、ムービースターの海と空さんも来てたようです。写ってませんが私の左隣には、撫順の看板娘Rちゃんが居ます。
軽く悩んでから、ナポリタンで〆ました。ご馳走さま〜
6月25日・午後11時
夜通し雨が降ってました。
櫛田神社に戻って来ました。軽く酔ってます・・・訂正、結構酔ってます。
これが清道です。櫛田入り観覧席の工事が行われています。
私と交代で、今度は隣の人たちがご飯に向かいました。
この時点では、『あ』『い』『お』席は満員です。『う』『え』席は半分以上まだ空いてます。
6月26日・午前2時
椅子の上でウトウトしてたら日付が変わってました。それにしても凄い雨でした。ギリギリ屋根があるのでぬれずにはすみますが、風が出て来て肌寒いです。実際、朝になったら咳が止まらず、風邪を引いた人が何人かいた模様です。
私の格好は半袖Yシャツ1枚です。なんだか風邪の予感がしたので、川端商店街にあるウエストに向かいました。
カキアゲ丼セット、680円。暖かいうどんが、冷えきった体には旨かったです。
これは制作途中の動く飾り山・八番山です。
雨が強く、冷泉公園の屋台も一軒しか出てませんでした。
再度、お櫛田さんへ戻ります。この後は朝までひたすら並んで待ってました。
雨は強く、寒いのですが、皆さん元気に喋っています。時間になったらゲートは封鎖されます。
6月26日・朝6時
夜が明けました。
午前5時頃までは少し空席があった『う』『え』席もほぼ満員です。
ザブザブと降る雨が見えますでしょうか?この時までに文庫本2冊読み終わりました。
6月26日・朝8時
発売時の混雑を防ぐため、あらかじめ両替をすませます。追山桟敷券は、一枚が6,000円。追山ならし桟敷券は、一枚が3,000円です。この時に同時に、空席チェックが行われました。
キャンセル待ちを狙うなら、朝8時45分。
8時45分に着席が無い椅子は、問答無用で空席とみなされます。『お』席でも2席程ありました。朝来て桟敷券を狙うならチャンスの時間です。
6月26日・朝9時
いよいよ桟敷券の発売が始まりました。テレビも2社程が取材に来てました。
発売は、『あ』席、『い』席、『お』席の順番です。横入りなど無いよう神社の関係者がチェックと誘導を行います。
さて、もうすぐです。これはチケットを渡される場面を撮影中のカメラマンです。
ついに手に入れました。
実は追山を桟敷席で見るのは初めてです。あ〜良かった。桟敷席券を購入出来るまでの、所要時間は約12時間でした。
この後、出来たら追山ならしの桟敷券も手に入れようと試みましたが、既に完売でした。
気づいた事
桟敷券購入まとめ
- 開催日の曜日廻りによっては、かなり入手に困難が伴う。
- 席を外す前に隣の人と仲良くなっておく。
- 今回は寒かったです、重ね着用の服の準備は必須。
- 眠ろうとする場合、騒音防止の耳栓やイアフォンが必要。
わたしは、前の日飲み過ぎて、終電コースだったので後半はフラフラでした。桟敷券購入を狙うなら、体力的に余裕をもつように気をつけたいですね。
後は追山当日を待つだけです。楽しみ♪楽しみ♪
(おわり)
次のページ→博多祇園山笠・2013【7月の日程】
スポンサーリンク
お疲れ様です! 無事にゲットできて良かったね~
寒かったやろ? 今夜は熱燗で爆睡してねん♬
博多で働くからには一度は本番見てみたいな~
疲れた〜疲れた〜
もう寝ます。
今から楽しみです。
来年はロンちゃんも一緒に並んでね♪
お疲れさまでした☆だから差し入れいる~っていったじゃん☆
たかはんさん、私今年はテレビでみるよ♪
追い山の日もまた徹夜ですね!!
でも…楽しみですね☆
頑張りました。
風邪をひきそうでヤバかった〜
楽しみですヨ。動画で撮りたいので
当日雨が降らない事を祈ってます。
てるてるぼうず作ろうかな♪