筥崎宮の放生会を、今年も見に行ってきました。

お化け屋敷などの見世物小屋も健在でしたよ。

参道脇にある屋台花山は、新装オープンして、店舗タイプの屋台花山に生まれ変わっていました。

それにしても、毎年、すごい人出です。福岡三大祭りといえば、どんたく、山笠、放生会ですけど、三つの祭りの中で、見物客数は一番多いのでは?大混雑の参道を歩くたんびにそう思います。

撮った写真に写ってる大勢の人々を、Photoshopでモザイクかけるの大変でした。

20180916 2018 09 16 17 22 25

放生会の露天・見世物小屋

20180916 2018 09 16 16 59 37

お化け屋敷は、まあ、子供向け、ドキドキしたい年頃のカップルにはピッタリな内容です。

中で見物しなくても、客引きするオジサンの口上が上手で面白く、聞いてるだけで楽しめます。

20180916 2018 09 16 17 00 21

日本に唯一と言われている、見世物小屋も健在でした。

20180916 2018 09 16 17 00 42 1

お代は、大人700円、子供500円、幼児300円です。昔は撮影OKだったんですけど、今は禁止なので写真はありません。

内部の様子を見たい方は過去の記事にて↓


20180916 2018 09 16 17 01 30

見世物小屋のとなりに、ゾンビの館もありました。

20180916 2018 09 16 17 02 50

氷点下の世界は体験せず、素通り。

20180916 2018 09 16 17 02 54

くまさんの中にも入らず。

20180916 2018 09 16 17 04 39

懐かしい、スマートボールの出店を発見しました。

20180916 2018 09 16 17 04 49

からあげ屋さん。

20180916 2018 09 16 17 06 09

放生会名物・蟹釣りです。

20180916 2018 09 16 17 06 32

三連休ど真ん中だったので、まあ、人出が凄くて、なかなか歩きにくかったです。

20180916 2018 09 16 17 09 19 1

ベビーカーを押すママさんや、

20180916 2018 09 16 17 09 48

家族連れが多かったですね。

何割かの人は、手に美味しそうな食べ物を持って、食べ歩きしながら、のんびりと参道を歩いて放生会の露店を楽しんでました。

20180916 2018 09 16 17 10 14

露店の食べ物も楽しみたい気がしましたけど、今日の目的地は新装オープンした屋台花山なので、何も食べず、何も飲まず、美味しそうな匂いに気を取られつつ、我慢して本殿を目指しました。

20180916 2018 09 16 17 17 21

二ノ鳥居を通過。

筥崎宮の参道はとっても長く、約800メートルほどあり、その真ん中辺にあるのが、二ノ鳥居です。

20180916 2018 09 16 17 18 26

筥崎宮の露店名物といえば、新しょうがですが、年々お店の数が減ってる気がします。

まあ、縁起物ですけど、流行り廃りは世の常ですね。

去年、あちこちの露店で売ってた電球ソーダも、今年はあまり見かけませんでした。

20180916 2018 09 16 17 21 55

一ノ鳥居が見えてきたら、本殿はもうじきです。

放生会・楼門と鳩みくじ

20180916 2018 09 16 17 22 28

石造一ノ鳥居は、国の指定重要文化財です。

20180916 2018 09 16 17 22 44

楼門も、国指定重要文化財です。1594年建立といいますから、関ヶ原の戦いのちょっと前に作られた建物です。

20180916 2018 09 16 17 26 47

敵国降伏の文字が見えますでしょうか。

20180916 2018 09 16 17 26 50

敵国とは、某仮想敵国ではなくて、約800年前に襲来した、蒙古軍のこと。

20180916 2018 09 16 17 29 49

この後、本殿の中に入って、おはじきとか見ましたけど、商用写真撮影公開不可ということで、写真はありません。

20180916 2018 09 16 17 24 47

手を清めてから、鳩みくじの特賞を狙います。

鳩みくじ

20180916 2018 09 16 17 30 20

豪華商品が当たると噂の、鳩みくじを今年もひきました。

何が当たる?

空クジなし

協賛会社の欄には、

  • 日本航空
  • 全日空
  • 西鉄旅行
  • 博多座
  • 万葉の湯
  • ピエトロ

などと書いて貼ってあります。

当たったこと無いので分かりませんけど、賞品は、航空券とか、西鉄旅行券とか、万葉の湯入場券、ピエトロドレッシングあたりが想像できますねー

20180916 2018 09 16 17 30 34

並ぶ列で当たり外れも左右されそうです。可愛い巫女さんの列に並びました。

20180916 2018 09 16 17 32 40

一回300円です。

飛行機のプラチナチケット、当たれ!

20180916 2018 09 16 17 33 04

末吉でしたー

景品は箸です。

20180916 2018 09 16 17 32 42 1

同行者は、見事に大吉を引き当てて、招福大しゃもじをゲットしました。

20180916 2018 09 16 17 34 53

おみくじを結んで、

20180916 2018 09 16 17 35 47

屋台花山に向かいました。

これは本殿から海側に向かった参道の図です。果てしなく人々が歩いています。

屋台花山は、この写真の左奥にあります。

筥崎宮の屋台花山・新装オープン

20180916 2018 09 16 17 36 35

今回の放生会にあわせて、花山はリニューアルオープンです。

20180916 2018 09 16 17 45 47

組み立て式の屋台を止めて、普通の建物に変わっています。

20180916 2018 09 16 17 45 44

生ビールで乾杯♪

20180916 2018 09 16 17 46 09

放生会に来るたびに花山も訪れています。これで三年連続かな?

20180916 2018 09 16 17 46 29

放生会の期間は、テントも張って、屋台の収容人数は100人近くなるのでしょう。人数多くて、焼き鳥頼んでも、なかなか来ないので、セットメニューで多めに頼むのが正解です。

20180916 2018 09 16 18 00 35

建物の中は、屋台の作りをしたコーナーが2つ配置されています。

20180916 2018 09 16 18 04 12 1

大将も忙しそうにしてました。

天神の若大将・三代目は今年は見かけませんでした。

20180916 2018 09 16 18 09 36

焼き鳥12本のセットです。

20180916 2018 09 16 18 04 41

チーズ焼いたの美味かったー

20180916 2018 09 16 18 47 37

ウインナーセットです。うずら、自家製ウインナ、自家製つくねのラインナップ。

20180916 2018 09 16 18 01 40 1

焼酎の大をロックで呑んでイイ気分になりました。

この後は、どこにも寄らず、おとなしく地下鉄で帰宅しました。

来年こそはプレミアム航空券を当てたいです。

それにしても、涼しくなりましたねー

もうじき黒霧島のお湯割が美味しい季節となるでしょう。

年の瀬に、東京から小池さんが来て、お正月が来て、十日恵比須さん行って、どんたく見て、山笠でオイサッオイサッして、あっという間に次の放生会がやってきます。

一年過ぎるのって、年々早くなりますねー

(つづく)

スポンサーリンク