バルウォーク福岡・2013年版、大人の宴足に福岡美女軍団(自称)と、一緒に参加して楽しく飲みました。さて、はしご酒の途中ですが、那珂川の遊覧船を楽しみました。
前回からの続きです。船は中洲懸橋と春吉橋をくぐり抜けました。
福博であい船・後編
美女軍団(自称)。テンション高いまま、叫びまくりです。
「わーい!ベイサイドサファイア号バンザイw」
「船はベイサイドサファイア-」
大声が那珂川沿いに響き渡ります。川沿いの人が全員こっち見てました(笑)
最初は他人の振りをしていたお二人も、途中から一緒に叫びまくってました。
みんなが手を振っている先には、お洒落なカフェがあります。今度行ってみたいです。
ミック(仮名)の決めポーズ。船の中でも決まりました。
このあたりで、船はUターンを始めます。
キャナルシティ博多のネオンサインが綺麗でした。
ゆったりと舵を切り、船は来た道を戻り始めました。
船員さん達が、ずーっと笑ってました。船の船名を連呼するお客さんは、多分初めてだったのでは無いでしょうか。しきりに「いいね〜」と言ってましたヨ。
ベイサイドサファイア号も、ちょっとは有名になったのであれば良かったですネ。
那珂川沿いの遊歩道は船から見て右手です。遊歩道沿いに屋台が並んでいます。
右手って、右舷と言うのが正解でしょうか。
船がUターンするとき、「面舵イッパーイ〜」とか言ってたような言わなかったような。
歩いている人たちや、屋台のお客さんが、みんな、こっち見てました。
最後まで叫びまくっていた美女軍団(自称)、のども渇いたのでしょう。船から降りてから、お酒をザブザブ飲んでました。
「ベイサイドサファイア、バンザイ〜」
福博であい橋まで戻って来ました。もうじき終点ですよ〜
「楽しかったネン♪」
約20分の船旅でした。これで、1回500円です。コスパ高いですね。
船を降りたら、足元がふらふらしてました。船酔いではなくて、酒酔いです。
お世話になったベイサイドサファイア号の前で記念撮影しました。
いや〜、満足しました。ありがとうございました。
船員さんにお礼を言って、バルウォークはしご酒に戻ります。次は屋台に寄ろう♪
(つづく)
那珂川の水上バス【福博であい船】ナイトクルージング | 中洲諸事情通信
次のページ→バルウォーク福岡・2012【はしご酒・その8】屋台とワイン
スポンサーリンク