2016年7月15日早朝、山笠のフィナーレを飾る、追い山が行われました。

追い山タイム、櫛田入りは1位・西流で 31秒05 全コースの1位は東流、29分17秒でした。 

D 160715 21985

2016年7月15日 AM4:20

D 160715 21979

櫛田入りを待つ、舁き山です。恵比須流

D 160715 22000

今年の一番山は東流

D 160715 21990

動く飾り山、八番山も待機中。川端商店街アーケード街から移動した後です。山はスライド3段式、重さは約2トンもあるんだとか。

D 160715 22007

ゴール地点の廻り止に行きましたが、いい場所がとれず断念。やはり脚立必須でした。

旧西町筋

D 160715 22017

一番山・東流です。ここから写真がちょっとブレてます。

D 160715 22018

東流は櫛田入りは2位で、31秒54。全コースでは1位、29分17秒でした。

舁き山の重さは約1トン、車輪などはついていません。櫛田入りの距離は112mくらい。追い山全コースの距離は約5kmあります。基本的には山を走らせながら舁き手がドンドン交代していき、タイムを競い合います。

D 160715 22022

二番山は中洲流、櫛田入り35秒43で5位。全コースは33分58秒で7位。

D 160715 22025

来年は一番山となり、櫛田入りの際は『祝い目出度』を奉納します。

D 160715 22034

三番山・西流、櫛田入りタイムは、31秒05で1位。全コースは30分44秒で4位でした。

確か去年も1位だったのかな。

大博通りに移動

D 160715 22043

六番山・土居流、櫛田入りタイム、37秒74で6位。全コースは30分44秒で西流と同率4位。

D 160715 22053

動く飾り山・八番山です。全コースは走りません。大博通りを左折したあとは、電線にぶつからないように、可動式の上部を下げます。

D 160715 22073

大人気♪多数の追っかけな人々。

この後、西流の山崩しを見ようと向かいましたけど、間に合いませんでした。

D 160715 22079

犬の舁き手がいました。

どこの流でしょうか。紅白のネジネジは台上がりして、舁き山を指揮する人の印です。

ゴールして

D 160715 22082

須崎の廻り止でゴールした後は、舁き山は自分の地区まで戻ります。

D 160715 22088

台上がりの方の紅白のねじねじが見えますでしょうか。

D 160715 22094

中洲大通りまで戻って来ました。飾り山はこの後取り壊されます。

D 160715 22100

終わったあとは『直会』なおらいと読みます。ただの飲み会ではございません。神事の最後に神事に参加した者一同で神酒を戴き神饌を食する行事。って山笠ナビに書いてありました。

D 160715 22108

宴がおわり、那珂川沿い

山笠が終わると博多の街は本格的な夏を迎えます。まだ梅雨明け宣言はありませんけど、キレイに晴れました。

D 160715 22125

最後に櫛田神社・清道旗

ここで櫛田入りを見物するには桟敷券を徹夜して並んでゲットする必要があります。

来年はここで見ようかな。

この後、家に帰って一人で直会しました。

ビールが美味かった!

(おわり)

スポンサーリンク