久しぶりに、博多の人気屋台・かじしかに行ってきました。
博多川沿い、須崎町・屋台かじしか
かじしかは、食べログ福岡・2012年ベストレストラン100に、屋台で唯一ランクインしています。
今回は、前回のバルウォーク参加メンバーで訪問しました。えびすの生ビールで乾杯♪
ネタケースには新鮮な魚介類や巻物がぎっしり詰まっています。
ドリンクメニュー。
本日のおすすめメニュー。
お通しです、肉だんご〜
さて、どんどん焼いてもらいましょう。焼き物は炭火で焼きます。
かじしかでは、毎回、小大将がお客さんを全員に紹介してくれます。今回は、横浜と大阪からの美女と仲良くなりました。
今、かじしかの開店時間は、午後7時からとなっています。開店と同時に満員になりました。予約必須の屋台ですね。
さて、焼けました〜最初はごぼう巻きです。
今回はイオン親子の熱烈な希望で訪問です。左から、かっちゃん。イオンちゃん。母様。
山芋焼き。
博多のネギ焼き vs 博多美女
ネギ焼きは人気メニューです、旨いですよ〜かっちゃんはネギ嫌いだそうですが。
二杯目は、焼酎のハイボールです。
厚揚げ。
厚揚げを食べると、ついつい、廃業した天神屋台・撫順を思い出します。
アスパラガス焼き。
「アスパラガスみたいな顔して!」と言いながら撮影してたら、大阪の美女に受けました。
さくらんぼ焼き。
フルーツ焼きも人気メニューです。巻いてある豚バラと絶妙なコラボレーション的な味がして美味しいです。
大将の豚足
かっちゃんの足と比較してみましょう。どちらが豚足か見分けがつきません。
大将復活♪
病気療養中の美人大将ですが、来週あたりから屋台に復活出来るかもしれません。
母様絶賛のヨーグルト梅酒。ツボにはまったようです、盛んに褒めてました。
メニュー表に、『最高』って書いてあった、真鰯。脂がのってて、とても美味です。
大阪の美女からおすそ分けでいただいた、大あさり。ありがとうございました♪
ハイボールの後は、芋ロックにチェンジ。えーと、何杯呑んだかな?この時点で3杯くらいかな?しらふでもハイテンションな皆様も、酔いが廻って更にヒートアップしてまいりました。
須崎屋台・かじしか
福岡市博多区須崎町3 博多川沿い 「地下鉄中洲川端駅より、徒歩5分位」
営業時間 19:00~02:00(オーダーストップ 01:30)
定休日 日曜と悪天候時(少々の雨なら営業します)
スポンサーリンク