筥崎宮の放生会(はこざきぐうのほうじょうや)は、毎年9月12日から18日まで開催される博多三大祭りの一つです。

鳩みくじを引いて、見世物小屋を見物して来ました。

千年以上の歴史があるというお祭りとは!

D 150912 19799

放生会、ほうじょうや?ほうじょうえ?

D 150912 19810

放生会、福岡では『ほうじょうや』と読みます。他の地方では、『ほうじょうえ』と言うそうですね。捕獲した魚や鳥獣への殺生を戒める宗教儀式とされています。又、その名の通り、豊穣(ほうじょう)五穀豊穣を祝うお祭りでもありますよ。全国の八幡神社で催されるお祭りです。

福岡の放生会は福岡市東区にある、筥崎宮で催されます。名物の長い参道(約1km)の両側に立ち並ぶ露店はおよそ700軒。期間中に訪れる人は100万人とも150万人とも言われています。

筥崎宮の名物は、

  • おはじき
  • チャンポン
  • 鳩みくじ
  • お化け屋敷や見世物小屋
  • 屋台・花山(笑)

おはじきは博多職人の手作りで毎年行列必至です。チャンポンとはラーメン屋さんの食べ物ではありません。吹くと音が出る楽器のこと。吹いた事はありませんが。

鳩みくじはおみくじの一種ですが、高額な賞品が当たるのが特徴です。

賞品には、福岡⇄台北往復航空券や、JRハウステンボスチケット、博多座招待券、万葉の湯券などが当たります。

鳩みくじをひいてみた!

D 150912 19811

参拝の人の列は、超!長蛇の列!

1時間くらい並ぶかも〜で、あっさり断念。おみくじをひくことにしました。

一回300円です。果たして結果は〜

D 150912 19815

吉でした

人の長所を尊重して行けば、どんな人とでも仲良く暮らせると書いてあります。個人的にはとても意味深でした。

願望運 順調に運び喜びをみる

商売運 調子良く利がある

恋愛運 成功疑いない!

台北チケットは当たりませんでした。代わりに『開運箸』という名の割り箸が当選しました!

D 150912 19816

同行の方は、半吉でした。学業ペンなるものが当たっています。大学生なのでちょうど良いかもしれません。

本人はリベンジで月曜日も鳩みくじ引きに来るって言ってますが。

敵國降伏

D 150912 19817

敵國降伏と掲げられてますね。蒙古襲来がらみで醍醐天皇の御宸筆と伝わっています。

D 150912 19818

重要文化財

本殿と拝殿は、天文15年建立とあります。

天文15年は、西暦に直すと1546年ですから、約600年程前ですね。調べてみましたが、徳川家康が4歳。種子島に鉄砲が伝来したのが3年まえです。

天文15年は丙午だそうで、本文に関係ありませんが、わたしも丙午(ひのえうま)生まれです。

D 150912 19833

一の鳥居

筥崎宮には三つの鳥居があります。一の鳥居は、慶長14年(1609年)藩主黒田長政が建立したとされています。関ヶ原の戦いから9年後ですね。

屋台・花山

D 150912 19837

一の鳥居わきにあるのが筥崎宮名物・屋台花山です。

一般的な福岡の屋台は設置面積に制限があるのですが、花山だけは昔からビックサイズ!100人近く座れるでしょう。

D 150912 19836

天神さん(花山)の大将がヘルプで焼き鳥を焼いてました。天神さんは花山初代のお孫さんです。応援に来てたんですね〜知りませんでした、偶然です。

焼き鳥がバリ旨いよ!シロがおすすめ。

D 150912 19839

ドローン禁止(笑)

D 150912 19842

露店の数がすごいよ!

筥崎宮名物の1キロにわたる長い参道の両脇には露店がたくさん立ち並んでいます。その数、500軒とも700軒とも1,000軒とも言われています。

縁起物の新しょうが専門の屋台もありますよ。

見世物小屋

D 150912 19844

さて、毎年放生会を訪れるときに楽しみなのが、お化け屋敷と見世物小屋です。

お化け屋敷は1回大人500円だったかな?今年は入らず。

D 150912 19846

見世物小屋に入ってみましたよ。

しかし!

残念〜内部は撮影禁止でした!

二年間に入った時は、ビデオ撮影だけが禁止だったのですが、今年は写真撮影も禁止となっていました。

出し物

  • ギャルのマジックショー
  • 驚異の怪力女!命からがらショー
  • カッパの空中遊泳
  • 魔術・小奇術、炎の火炎ショー

などが楽しめます。入場料は大人700円、子供500円、幼児は300円で後払いです。

内容は実にシュールで昭和チックです。

D 150912 19855

口上によると、昭和40年前後には全国におよそ20軒ほどあった見世物小屋も、今ではこの筥崎宮・放生会の1軒だけとなってしまったそうです。

見るなら今のうちかもしれませんね!

撮影出来た一昨年の様子はこちら

この後、なんとかもっていた天気も雨が振りだしたので早めに撤収しました。

地下鉄で中洲へ出て、中洲JAZZを聴き、屋台をハシゴして酔っ払って帰宅です。土曜日なので屋台も混んでましたヨ。

昨日が初日でした

放生会は、9月18日(金)まで開催されています。

カップルのデートコースや、子供連れていくには最適なお祭りでしょう。

筥崎宮・おおざっぱな地図を書いたよ

Hakozaki

博多駅から地下鉄だと、中洲川端で箱崎線に乗り換えです。箱崎宮前で下車、中洲川端よりの出口・1番出口を上がるとすぐに参道に出ます。(大人料金260円・所要時間10分くらい)

(おわり)

スポンサーリンク